おしゃれの鉄則・レインコートをコンパクトに持ち歩くには
雨が止んだときどうやってしまってますか
レインコートを着ていて雨が止んだら、レインコートを着ているとちょっと暑くなったりしますね。そういうときはレインコートは脱ぎたくなります。
その他、万が一の為にレインコートをもっていくこともあると思います。
そんなとき、持っているバッグに余裕があればいいですが、大きなバッグじゃない場合、かさばってしまって他のものが入らなくなって不便になるので、手で持ちたいときがありますよね。それか、バッグの中に入れるものでも、かわいい袋で入れたいとか…
そんなときは、バッグ・ポーチ付のレインコートなら、レインコートと合わせたデザインのバッグや袋で、とてもおしゃれに決まります。
着てもかわいい持ってもかわいい・おしゃれの鉄則
着てかわいくても、脱いだときに邪魔になってしまったら困りますね…脱いだあとは、コンパクトにおさまれば、邪魔ではなくなるし、歩くのも快適です。
また、雨が降っていた後だったら濡れてしまっているので、袋やケースに入れておかないと、手や服が濡れてしまいますね。
なので、専用袋や、ポーチがついていると、手持ちもついているので簡単に持ち運びができます。
そのレインコートに合わせたデザインになっているのが大半ですから、レインコートがおしゃれであれば、袋もおしゃれであることが多いです。どうせ持ち歩くなら、おしゃれでかわいい方がキマりますね。
よく、濡れてしまったレインコート・かっぱ、折りたたみ傘をビニール袋に入れている人もいます。入れるものがなくて、仕方なく入れているんだと思いますが、
ガサガサとしてしまうし、あまりおしゃれとは言えません。おしゃれな女性男性としては、やはり袋もこだわりたいところです。
かわいい柄や色で揃えよう
雨が多い梅雨の時期は、特にレイングッズが重要です。レインコート、レインシューズ・ブーツ、傘などなど、色味などを合わせておしゃれにコーデしましょう。
色で人気なのが、黒やカーキ色。大人っぽく決まります。
同じような色味で揃えれば落ち着いた雰囲気、逆の色と合わせればメリハリがききます。色々な合わせ方でコーデを楽しみたいですね。
逆に明るめで攻めたいなら、赤や黄色などが流行っています。
逆の色と合わせると、違いがはっきりして、よりかわいくなりますよ。
これも、何色かあれば、今日は何を着ていこうかなと選ぶのが楽しくなりますね。
特に毎日のように雨が降り続ける梅雨の時期にはぴったりです。