防水スプレー 雨でも濡れない 管理方法

雨でも晴れでもくつを守れる防水スプレーとくつ専用乾燥剤で長持ち情報

雨泥油…日頃の大敵からくつを守る方法とは

コロンブス  アメダスの画像

汚れを付きにくくし、シミを防ぐ防水保護スプレー コロンブス アメダス 2000 大:420ml(泥・汚れ…あなたの靴は大丈夫ですか?)


お気に入りの一足がびしょ濡れのときの準備はできていますか…?ほとんどの方は、靴が濡れたらただ乾かすとか、新聞紙を中に詰め込んだりしているかもしれません。

でも、結局そういう方法は、乾くまでに時間がかかります。場合によっては、数日かかることもあります。


とくに梅雨は、毎日のように雨が続きます。保管方法が悪いと、靴がダメになってしまったり、カビが生えてしまったり、履けなくなって捨て、また新しいのを買うことに…

安い靴でも、捨てるのはもったいないですよね。

毎日の手入れをしっかりとしておきましょう。


晴れの日でもできる簡単な手入れ・防水スプレー

玄関先に、防水スプレーを一つ、用意しておいてください。

時々でいいので、くつに吹き付けます。この防水スプレーがくつをコーティングし、水分から守ってくれます。

それと同時に、汚れからも守ってくれます。晴れの日は思いっきり走ったり、砂の上とか、いろんなところを歩きますね。その分、くつは汚れやすいのです。


汚れは一度ついてしまうと、とるのが面倒…くつは洗ったら乾かさないといけませんから、その面倒さから、くつを洗わない人もいます。

そして汚れきったら捨てる…でもそれではもったいないですよね。靴は大事に持っておきましょう。

汚れを付きにくくし、シミを防ぐ防水保護スプレー コロンブス アメダス 2000 大:420ml(泥・汚れ…あなたの靴は大丈夫ですか?)


こんな効果が…

日頃から防水スプレーをかけておきましょう。
靴に、しゅ~とある程度、まんべんなく吹き付けるだけで大丈夫です。

名前は防水スプレーですが、実は防汚効果もあります。泥などから、靴を守ってくれます。

それから防油効果もあり、靴をきれいに保ってくれます。これを、雨の日だけじゃなくて、日頃から吹き付けておきます。


とくに大事にしていないスニーカーにやるのはもったいないかもしれませんが、お気に入りの靴にはぜひやっておきましょう。靴が長持ちしますし、愛着も出てきて、普通よりも、履いていて気分が上がり、気持ちよくなります。

とくに男性は、ものを大切に扱う男として、女性から認めてもらえるかもしれませんね。

大雨でも濡れない方法…

防水スプレーを使っても、完全に水をガードできるわけではないですが…靴の上を、ビニールで囲ってしまえば、ほぼ完全に水をガードできますね。

カバンの中に簡単に入るし、まったく邪魔をしないので、備えでもっておくことが容易にできます。


複数あれば、自分用のほか、仲間・同僚、上司など、他の人の助けにもなれます。これで、あなたという人間の株が上がりますね。

もしかしたら、これで評価が上がるかも…?


汚れを付きにくくし、シミを防ぐ防水保護スプレー コロンブス アメダス 2000 大:420ml(泥・汚れ…あなたの靴は大丈夫ですか?)


最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional