梅雨 湿気対策 押入れ クローゼット 防虫 寝具 衣類

押入れ湿気対策で時間短縮にも・仕事で忙しいあなたに快適生活情報

押入れの湿気対策は万全ですか

アドグッド 除湿剤大容量の画像

アドグッド 除湿剤大容量 800ml<コンパクト且つ大容量>押入れの除湿剤、もうなくなってませんか?


湿気が多くなると心配なのが押入れの中…防虫剤・除湿剤、換気をして湿気対策をして、きれいな押入れをつくりましょう。

押入れには、普段あまり使わないものや、布団、服、大事なものなどが入っていると思います。なにも対処しないでそのままにしていると、湿気の温床となって、カビが生えたりしてしまいます。

カビが生えてしまうと、開けるのも嫌になって、更に状況が悪く…なんていうこともあるので、早めに対処しておきましょう。きれいに、クリーンに整えておくと、気持ちも良いですね。


押入れに入れておくだけ簡単対策

押入れの中に、除湿剤を置いておきましょう。よく三つがパックになっているあれです。湿気を取るごとに水になっていって、完全に水の状態になったら取り替えるタイプです。

置くだけなので簡単です。ただ、倒さないように注意しましょう。中身がこぼれて、押入れの中に流れてしまいます。


押入れ1つにつき一つが標準なので、押入れの数だけ置いてあると安心です。それプラス、予備として置いておくと、買い足しする手間が省けて安心。

いざというときにない…買いに行きたいけど大雨…ということもありうるので、チャンスのときに買っておきましょう。


アドグッド 除湿剤大容量 800ml<コンパクト且つ大容量>押入れの除湿剤、もうなくなってませんか?



押入れの収納量を増やして通気性もよくなる一本

押入れには、突っ張り棒をつけて、そこから垂らすタイプの棚(ラック)が人気出ています。テレビなどで紹介されて、特に主婦の方で収納に困っている方には役立ったようです。

棚とはいえ、布製で軽いので、取り付けも簡単。


突っ張り棒と、このラックを用意して、押入れに取り付けます。
まずこの突っ張り棒にラックを取り付けます。物によっては、マジックテープで後付けできるものもあります。

そして、つっぱり棒を押し入れに取り付けます。押入れの中で、ぐっと伸ばすだけなので、取り付けは簡単です。


こうやると、ラックだけじゃなくて、洋服までかけられるようになるんですね。ハンガーを用意して、ジャージ、コート、ジャンバーなどをかけておくと、出かける際もさっと出られて、帰ってきたときもさっとしまえます。

時間短縮になるので、急いでるときに困りません。逆に寝坊してしまった!なんていうとき、下手すると遅刻して怒られるかも…この突っ張り棒を用意しておくと、出かけるときもさっと出れますよ。


ラックに小物・ネクタイ・なんでも収納で時間短縮

ラックにも小物などが入れられますので、例えば出かけていくとき、出勤するときに持っていくものを全部そこにまとめておけば、忘れる心配もなし、準備をする手間も省け、さらに時間短縮

例えばネクタイ、ポケットティッシュ、ハンカチ、ペン、手帳、ケータイ(スマホ)(充電器と一緒に)、靴下、メガネ、折りたたみ傘などなど…

あと準備に使うような、ひげ剃り(シェーバー)、整髪剤、鏡、時計もつけて時間を確認、カギなどなど…


これらを一つにまとめておけば、わざわざ探す手間と、ついつい忘れてしまった…ということがなくなりますね。

ラックは、3段から6段になっているので、棚に分ければごちゃごちゃにならず、スマートで快適。場合によっては小物入れを用意して、更に使いやすくしてみましょう。

毎日仕事で忙しいあなたの助けになってくれます。


アドグッド 除湿剤大容量 800ml<コンパクト且つ大容量>押入れの除湿剤、もうなくなってませんか?



最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional