梅雨の湿気 台所 ジメジメ 簡単楽に掃除するには 防止 虫の発生

台所をきれいに掃除・生ゴミ食器洗濯を楽に快適に行う情報

その台所・隠れた場所に汚れがたまっていませんか



台所などの水周りは、どうしても湿気がたまってしまうもの。それが梅雨など、雨の日がつづくと、余計に湿気がたまってしまいます。

特に料理をする台所は、水道も使うし生ゴミも出るので、余計に虫が発生しやすいですね。掃除・後始末をしっかりして、きれいなキッチンを作っておきましょう。

あなた自身やお子様・ご家族の健康を害するまえにやっておいてください。


きれいな台所・キッチンを作りたいと思いませんか

あなたが使用している台所は、きれいですか?それとも汚いですか?
汚いと不衛生で子供が病気してしまうかもしれない…そうお考えでしたら、さすがご家族のことを考えられていますね。

やっぱり、家族で健康にいることが、なによりの宝ですよね。台所なので、台所は常に掃除をして、きれいな状態を保っておきましょう。
逆に台所を不衛生なままでいると、虫も飛び始めてあまり良くないですから、常にきれいに、を心がけておきましょう。


食べ終わったあとの食器はすぐに洗う、洗った食器はこまめに片付ける、生ゴミは早めに処理をする、ということを徹底しておくと、掃除をするときにかなり楽になります。

なぜなら、これらのことをしないと、まず掃除するときにどかさないといけないので、めんどうくさい→やらないという悪循環に陥ってしまうのです。

だから、こまめに片付けることを習慣づけておくことで、きれいな状態を保ちやすいということです。ぜひやっておきましょう。




それは面倒…だから食器洗いを簡単お手軽にこなすには

とはいえ、そういうのが苦手…という方もいらっしゃると思います。お手伝いさんでもいれば楽ですが、わざわざ誰かを雇わなくても、機械に任せることができます。

それが食器洗浄機です。


棚に片付ける…ということはできませんが、洗浄→乾燥まで一手にやってくれて、そのまま使うまで{そこにしまっておくということも可能です。

できれば棚にしまうのがいいのですが、緊急用としては、かなり有効。この食洗機一つあるだけで、あなたの洗い物がなくなってくるので、大幅な時間短縮ができます


きたない生ゴミをきれいに処理するには

生ゴミは、生ゴミ処理機に任せましょう。

生ゴミは、虫がわきやすかったり、そもそも汚いと思ってしまって、どうしても手がだせなかったりするもの。

生ゴミ処理機があれば、きれいに、簡単に処理をすることができ、捨てるときは簡単に捨てることができます。


これらのものがあるだけで、一気に作業が楽になり、仕事で忙しい毎日でも、簡単に快適な暮らしをつくることができますね。


台所の掃除用品

これで、かなり台所が片付きました。
あとはよく水気をとり、汚れの部分はしっかりと取りましょう。

タオルやふきん、洗剤、スポンジを使って、シンク周りをピカピカにします。

生ゴミを捨てる三角コーナーは、防カビタイプのものを使うと、カビの発生を抑えることができます。三角コーナーネットの準備をお忘れなく。


コンロの油汚れをとる

湿気とは関係ないところですが、掃除のときはコンロの油汚れも一緒にとっておきましょう。どうせきれいにするのだから、時間が許せば一緒に掃除しておくと、もっときれいになるし、快適な空間をつくることができますよ。

そして、油がつかないように、アルミの板を立てて油汚れを防ぎましょう。これは立てるだけなので、とても簡単。すぐに実行できます。

きれいで快適な台所・キッチンをつくって、おいしい料理を作ってあげましょう。料理がおいしいって、もっと褒めてくれるかも?



最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional